アンサンブル・フロイント
TOP
NEWS
フロイントって何ですのん
フロイントQ&A
活動予定
団員募集
コンサート
DISCOGRAPHY
リンク
botm

アンサンブル・フロイント 創立30周年記念 第11回演奏会
無事終了いたしました。多くの皆様にご来場いただき誠にありがとうございました。

日 時 2023年9月10日(日) 14:00 開演(13:30開場)

会 場 守口文化センター(エナジーホール)
京阪本線「守口市」駅 東口から徒歩約2分 
地下鉄谷町線「守口」駅 3番出口から徒歩約8分

曲 目 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
メンデルスゾーン/序曲「フィンガルの洞窟」作品26
メンデルスゾーン/交響曲第3番 イ短調 作品56《スコットランド》

指 揮
独 奏
管弦楽
菅原 崇史
中川 幸治郎
アンサンブル・フロイント

入場料 無料・全席自由
 


PDF版をダウンロード

アンサンブル・フロイント演奏会記録
演奏を聴く をクリックすると演奏の一部を聴くことができます。
第10回演奏会 2014.11.23 大阪フィルハーモニー会館
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲
モーツァルト ピアノ協奏曲第24番(ピアノ:梶岡 肇)
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
第9回演奏会 2009.2.1 豊中市立アクア文化ホール
シューマン ピアノ協奏曲(ピアノ:梶岡 肇)
シューマン 交響曲第3番「ライン」
※シューマン ウィーンの謝肉祭の道化〜インテルメッツォ
(ピアノ:梶岡 肇)
※シャミナード 主題と変奏(ピアノ:梶岡 肇)
※バッハ(ブゾーニ編) コラール「来たれ異邦人の救い主よ」
(ピアノ:梶岡 肇)
※モーツァルト 歌劇「魔笛」序曲
第8回演奏会 2007.9.16 豊中市立ローズ文化ホール
シューベルト 交響曲第7番「未完成」
シューベルト 交響曲第8番「グレート」
ファッチャ京橋フェスタ 2006.4.15 ファッチャ京橋
モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲
バーバー(小西収編) 弦楽のためのアダージョ
ベートーヴェン 「エグモント」序曲
モーツァルト 交響曲第36番「リンツ」
内海啓門下生ピアノ演奏会 2006.1.22 池田市民文化会館アゼリアホール
モーツァルト ピアノ協奏曲第24番
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番
シューマン ピアノ協奏曲
第7回演奏会 2005.11.27 大阪フィルハーモニー会館
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」(ピアノ:梶岡 肇)
シューマン 交響曲第2番 演奏を聴く 演奏を聴く
第6回演奏会 2004.9.19 豊中市立ローズ文化ホール
ベートーヴェン 交響曲第1番
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」演奏を聴く
ファッチャ京橋フェスタ 2004.3.20 ファッチャ京橋
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲
モーツァルト 交響曲第40番〜第1楽章
ドヴォルザーク 交響曲第8番〜第3楽章
ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ第7番〜プレリュード
小西収 黄金の調和
〜八木正生「目覚め」の主題によるフーガ風幻想曲
ベートーヴェン 交響曲第5番〜第1楽章
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」〜第1楽章
第5回演奏会 2003.6.14 豊中市立ローズ文化ホール
モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲
ハイドン 交響曲第104番「ロンドン」演奏を聴く
ベートーヴェン 交響曲第8番
第4回演奏会 2002.7.6 大阪フィルハーモニー会館
モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」
ベートーヴェン 交響曲第5番
第3回演奏会 2001.1.20 大阪フィルハーモニー会館
バッハ(小西収編) シャコンヌ
メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」
モーツァルト 交響曲第39番
第2回演奏会 2000.2.5 大阪フィルハーモニー会館
ベートーヴェン 交響曲第4番
モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
第1回演奏会 1998.3.21 守口市生涯学習情報センターロビー
モーツァルト 交響曲第40番
ベートーヴェン 交響曲第8番
※はアンコール
ページトップへ
Copyright©2004Jiro & Ensemble Freund All Rights Reserved