アンサンブル・フロイント
TOP
NEWS
フロイントって何ですのん
フロイントQ&A
活動予定
団員募集
コンサート
DISCOGRAPHY
リンク

Weekly Freund...今週のフロイント
2023年5月27日のフロイント
2023年5月27日のフロイントは、Suさんの指揮で

メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」第1、2、4楽章

(休憩・換気)

ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」第1、3〜5楽章(途中まで)

でした。

その他リクエストは、
ブラームス 交響曲第1番
ドヴォルザーク 交響曲第6番
メンデルスゾーン 「スコットランド」第3楽章

でした。

StudioJがいっぱいになった今週のフロイント。
演奏会の「スコットランド」の練習から。

私はこの曲を本番でやったことがなく、いつものフロイントでしか弾いたことがないので、いつも通りがむしゃらに弾いてしまいましたが、全部を全力で弾きすぎとの注意が。(確かに。)

「このppはただ音を小さくするのではなく、歌いたいんだけど歌えない。。抑え方」「スフォルツァンドの活かし方」などSuさんの指示はわかりやすく、仕組みを知るとまた全然違った曲になります。

ずいぶん前にプロオケのシューベルト「グレート」を聞いたとき、「ここのスフォルツァンドにこんな意味があったのか!」と感動しましたが、それを思い出しました。

こりゃコンチェルトもフィンガルも、ますます楽しみになってきました!

田園は4楽章の刻み、あいかわらずしんどかったです。最後の方はついてけなくて、一人歩いてました。。(マラソン風に言うと)

終楽章の一番最後がすごく好きでグッとくる所なんですが、タイムアップで途中終了(´;ω;`)

少し消化不良(?)で終わった今週のフロイントでした。


今後のフロイント実施日です。

6月10日、24日
7月8日、22日、29日
8月12日、19日、26日
→ ここまではstudioJ 19時〜21時

9月2日 北出音楽事務所(18時〜22時で予約)
9月9日 守口・エナジーホール リハーサル室(17時〜21時で予約)

9月10日(日)午後 演奏会@守口・エナジーホール
Date: 2023/05/28(日)


2023年5月13日のフロイント
2023年5月13日のフロイントは

Saさんの指揮で

ベートーヴェン 交響曲第4番

(休憩・換気)

メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」

(休憩・換気)

シューマン 交響曲第3番「ライン」第3・5楽章

その他リクエストは

シューマン 交響曲第2番
モーツアルト 交響曲第31番「パリ」
ハイドン 交響曲第101番「時計」

Vn:8、Va:2、Vc:2、Fl:1、Cl:1、Fg:1、Hr:2、Cond:1、計18人でした。

今日の参加メンバーでの編成はバランスがよく、よくまとまった演奏だったと思います。

今後のフロイント実施日と演奏会のご案内です。

5月27日
6月10日、24日
7月8日、22日、29日
8月12日、19日、26日
→ ここまではstudioJ 19時〜21時

9月2日 北出音楽事務所(18時〜22時で予約)
9月9日 守口エナジーホール リハーサル室(17時〜21時で予約)

9月10日午後 演奏会 守口エナジーホール
Date: 2023/05/14(日)


2023春合宿 in 福知山(5月3日〜5日)
フロイント恒例の春合宿を5月3日から5日まで、福知山サンホテルで行いました。

このホテルには音楽ホールがあり、いつもとは違った環境で3日間音楽三昧に浸りました。

東京や香川からも団員が駆けつけてくれて、久しぶりに会う面々が集まって最大約40名が参加して充実したアンサンブルを楽しめました。

この3日間で演奏した曲は29曲で、馴染みのある曲からこの合宿で初めて演奏するといった曲もあり、また、参加メンバーの増減に合わせて編成を見ながら選曲していくというのがフロイントのスタイルです。

以下、演奏した曲をご紹介します。

1日目 昼の部(15:00〜18:00)
 ベートーヴェン 「フィデリオ」序曲(指揮:Sa)
 チャイコフスキー 交響曲第1番 「冬の日の幻想」(指揮:Sa)
 ハイドン 交響曲第101番 「時計」(指揮:Sa)
 グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミュラ」序曲(指揮:Suさん)
 ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲(指揮:Suさん)
 山田耕筰 序曲ニ長調(指揮:Suさん)

1日目 夜の部(19:45〜22:00)
 ニコライ 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲(指揮:Suさん)
 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲(独奏:Naさん、指揮:Suさん)
 メンデルスゾーン 劇音楽「真夏の夜の夢」より 「序曲」「1 スケルツォ」「7 夜想曲」「9 結婚行進曲」(指揮:Suさん)
 フランク 交響曲 第1・2楽章 (指揮:Suさん)

2日目 午前の部(9:30〜11:15)
 エルガー 「朝の歌」と「夜の歌」(指揮:Suさん)
 ドヴォルザーク 交響曲第6番 第1・4楽章(指揮:Suさん)
 メンデルスゾーン 「フィンガルの洞窟」序曲 (指揮:Suさん)
 メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」(指揮:Suさん)

11:15〜14:00 オフ

2日目 午後の部(14:00〜18:00)
 ドビュッシー 小組曲(指揮:Sa)
 カリンニコフ 交響曲第1番(指揮:Sa)
 シューベルト 交響曲第7番「未完成」(指揮:Sa)
 フォーレ 組曲「ドリー」(指揮:Sa)
 ハイドン 交響曲第99番(指揮:Yoさん)
 ラヴェル ボレロ(指揮&ヴァイオリン:Naさん)
 ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 第1・4楽章(指揮:Uさん)

2日目 夜の部(19:55〜22:00)
 モーツァルト 交響曲第39番(指揮:Sa)
 シベリウス 悲しきワルツ(指揮:Iさん)
 ハイドン 交響曲第95番(指揮:Uさん)
 ワーグナー ジークフリード牧歌(指揮:Yoさん)
 モーツァルト 交響曲第40番 第4楽章(指揮:Sa)

3日目 午前の部(9:30〜11:00)
 バッハ 管弦楽組曲第2番(指揮:Sa)
 チャイコフスキー 弦楽セレナーデ 第1楽章(指揮:Sa)
 シューベルト 交響曲第5番(指揮:Sa)
Date: 2023/05/13(土)


2023年4月29日のフロイント
2023年4月29日のフロイントは

Saさんの指揮で

モーツアルト 交響曲第38番「プラハ」

(休憩・換気)

ハイドン 交響曲第97番

(休憩・換気)

モーツアルト 交響曲第41番「ジュピター」

その他リクエストは

ベートーヴェン 交響曲第2番
モーツアルト 交響曲第40番
ハイドン 交響曲第86番

Vn:5、Vc:1、Fl:1、Ob:1、Timp:1、Cond:1、計10人でした。

足元悪い中、来られた方お疲れさまでした。
まあまあよくやるモーツアルトの交響曲に、やった記憶の無いハイドンの交響曲97番を挟んだ感じでしょうか。

多数決で手をあげた人のうち何人がハイドンの97番を知っているんだろう思いました(笑)。ちなみに私は全く知りませんでした。

やってみるとなかなかいいなあと思いましたが、それほど有名じゃない(?)理由もわかるような気がしました。少々地味??

ハイドンのこのあたりの交響曲の第2楽章はやりごたえがあって疲れますね。

今日はチェロおひとりで低音を支えていただきました。なじみのない曲が多かったようですが、よく食いついて弾いていただいたと思います。ありがとうございました。

今後のフロイント実施日です。

5月3日〜5日 福知山サンホテル春合宿
5月13日、27日
6月10日、24日
7月8日、22日、29日
8月12日、19日、26日
→ 合宿以外、ここまではstudioJ 19時〜21時

9月2日 北出音楽事務所(18時〜22時で予約)
9月9日 守口エナジーホール リハーサル室(17時〜21時で予約)
9月10日 守口エナジーホール演奏会
Date: 2023/04/30(日)


2023年4月22日のフロイント
2023年4月22日のフロイントは

モーツアルト 交響曲第39番(指揮無し)

(休憩・換気)

メンデルスゾーン 「真夏の夜の夢」序曲(指揮無し)
メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」(第2楽章の途中から指揮:Saさん)

シューベルト交響曲5番も楽譜は配られましたが、時間切れでやりませんでした。

Vn:6、Va:1、Vc:1、Cb:1、Fl:1、Cl:1、Fg:1、Cond:1、計13人でした。

前回の22人から減ることは想定していましたが、今日は部屋が広く感じられました。

しばらくぶりの指揮無しフロイント。

モーツアルトは良かったのですが、メンデルスゾーンになるとちょっと厳しかったでしょうか。仕事帰りのSaさんに曲の途中から振って頂き落ちついたかと思います。

今後のフロイント実施日です。

4月29日
5月3日〜5日 福知山サンホテル春合宿
5月13日、27日
6月10日、24日
7月8日、22日、29日
8月12日、19日、26日
→ 合宿以外、ここまではstudioJ 19時〜21時

9月2日 北出音楽事務所(18時〜22時で予約)
9月9日 守口エナジーホール リハーサル室(17時〜21時で予約)
9月10日 守口エナジーホール演奏会
Date: 2023/04/23(日)


2023年4月8日のフロイント
2023年4月8日のフロイントは
Suさんの指揮で

ドビュッシー 小組曲
シューマン 序曲、スケルツォとフィナーレ

(休憩・換気)

ハイドン 交響曲第88番「V字」
ベートーベン 交響曲第5番「運命」 第1、2楽章と第3楽章324小節〜第4楽章

その他リクエストは
シューマン 「マンフレッド」序曲
ハイドン 交響曲第101番「時計」
ドボルザーク 交響曲第6番
ドボルザーク 交響曲第9番「新世界」より
ベートーベン 交響曲第3番「英雄」

参加者は、Vn:7、Va:2、Vc:2、Cb:2、Fl:1、Cl:2、Fg:2、Hr:2、Tp:1、Cond:1、計22人でした。

20人を超えると賑やかです。部屋が狭く感じられました。
個人的には、小組曲はやや乗りきれない感じでしたが
あとの3曲はドカーンと盛り上がる曲でなかなか楽しかったです。

シューマン「序曲、スケルツォとフィナーレ」のフィナーレは楽譜の進みが速くて、シューマン交響曲2番の終楽章のようでしたね。

「V字」と「運命」を挙げた方、当選おめでとうございます。

今後のフロイント実施日です。

4月22日、29日
5月3日〜5日 福知山サンホテル春合宿
5月13日、27日
6月10日、24日
7月8日、22日、29日
8月12日、19日、26日
→ 合宿以外、ここまではstudioJ 19時〜21時

9月2日 北出音楽事務所(18時〜22時で予約)
9月9日 守口エナジーホール リハーサル室(17時〜21時で予約)
9月10日 守口エナジーホール演奏会
Date: 2023/04/09(日)


2023年3月25日のフロイント
2023年3月25日のフロイントは
Saさんの指揮で

モーツアルト 交響曲第38番「プラハ」

(休憩・換気)

モーツァルト 「ドンジョバンニ」序曲
シューベルト 交響曲第4番
ハイドン 交響曲第94番「驚がく」1楽章

その他リクエストは

シューベルト 交響曲第5番
ベートーベン 交響曲第3番「英雄」
ハイドン 交響曲第95番

Vn:5、Vla:1、Vc:3、Fl:1、Ob:1、Cl:1、Fg:1、Hr:1、Timp:1、計15人でした。

一番乗りになってしまい少々不安になりましたが、まずまずの集まりになりました。

指揮をされたSaさんにはあまり心の準備がなかったと思いますが、振っていただきありがとうございました。

「驚がく」以外あまりやらない曲が並びましたが、安定したFgとVcに乗って楽しく弾けました。

賛否両論あるかと思いますが(笑)今回は私の好みの曲が並びました。

一部の方には残念でしたが、私は特に好みのシューベルト4番ができて満足しております。

次回は今日やる予定だったSuさんからの予告曲目を合わせる予定です。

今後のフロイント実施日です。

4月8日、22日、29日
5月3日〜5日 福知山サンホテル春合宿
5月13日、27日
6月10日、24日
7月8日、22日、29日
8月12日、19日、26日
→ 合宿以外、ここまではstudioJ 19時〜21時

9月2日 北出音楽事務所(18時〜22時で予約)
9月9日 守口エナジーホール リハーサル室(17時〜21時で予約)
9月10日 守口エナジーホール演奏会
Date: 2023/03/26(日)


2023年3月11日のフロイント
2023年3月11日のフロイントは、Saさんの指揮で

ベートーベン 交響曲第1番

(休憩・換気)

ドビュッシー 小組曲
ベートーベン 交響曲第7番

その他リクエストは
ベートーベン 「プロメテウスの創造物」序曲
ベートーベン 「エグモント」序曲
モーツァルト 「ドンジョバンニ」序曲
シューベルト 交響曲第4番
ベートーベン 交響曲第3番「英雄」
シューマン  交響曲第1番「春」
メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」

Vn:5、Vla:2、Vc:2、Fl:2、Ob:2、Cl:2、Fg:1、Timp:1でした。

私事ですが、最近スマホを3年ぶりに買い換えました。古いスマホから移行したアプリの中にmixiがあって、今は全然投稿してないのですが、ふと自分の書いた過去日記を何気なく読んでいくと、フロイントに出会った頃の記事がありました。

見学に訪れたのが2015年2月28日なので、もう8年経ったんだとビックリしました。

アマチュアオケを探している知人に頼まれて、フロイントの偵察にきたのがきっかけでした。当然、入団するつもりもなかったので、手ぶらでした。手ぶらで訪れた見学者って私だけじゃないですかね(^^ゞ

ところが、オケを離れてから15年ブランクがあった自分に余程合ってたらしく、次週には早速楽器を持参してました。

日記からその当時の感動振りが伝わってきます(笑) 一方で知人は結局入団しなかったという、人生どこでどう変わるかわかりません。

すっかり古株になってしまいましたが、あの頃の感動を忘れずにアンサンブルを楽しんでいけたらと思います。

今後のフロイント実施日です。
3月25日
4月8日、22日、29日
5月3日〜5日 福知山サンホテル春合宿
5月13日、27日
6月10日、24日
7月8日、22日、29日
8月12日、19日、26日
→ 合宿以外、ここまではstudioJ 19時〜21時

9月2日 北出音楽事務所(18時〜22時で予約)
9月9日 守口エナジーホール リハーサル室
9月10日 守口エナジーホール演奏会
Date: 2023/03/14(火)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
アンサンブル・フロイントへのお問い合わせはこちらまで
Copyright 2005 Ensemble Freund All Rights Reserved
007457
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.71